魔猫 vs ビジョウ&イーブル!!
どうも~みなさま。
みあさでございます。
ここの所コン活続きだったので、今回は一旦離れて
ドラムの新ストーリーのお話でもしようと思います!
精錬祭中にチャプター8までは終わらせてあるので、
さっそく新しいチャプター9から~。



チャプター9の前半は一連の名無し入場クエスト。
順番としては歴史学者→宝石→聖域→
トール火山の秘密→修道院(名無し入場クエスト)かなー。
魔猫だとすでにこれらが終わってる方も多いかと思いますが、
これまでの記事通り、私は名無しなしで上げてたので、
ここにきて一からやることに…_( _´ω`)_
もうLv165なんですけどぉおお!!?

ちなみにですが、最後の修道院クエは、
クエストを最後までクリアする必要があります。
名無しD入場までだとチャプターが進まないので注意!
完全クリアのためには名無しDを探索する必要があるので、
物理や壁猫さんは素直に協力者を募った方がいいかも…。
一連の名無し関連クエをこなしたら、
チャプター9の後半、テラグローリア関連に入っていきます。

まずは七王家→ビジョウ討伐。
何気にビジョウソロは今回が初!

装備はこんな感じ~。
ソロ初ということで、Mdef100%カットやASPDは諦めて、
ライオ&水肩に毒鎧、そしてDefMHPノクバ靴と
安定性・防御重視なスタイルで行くことに。
あとは地レジポとリーチエンド、そして3%剤!

前座はてけとーに捌いて、本番のビジョウ戦~。
第一段階とちょっと交戦したところ、かなりの余裕モード。
耐性積んでるしうずくマグロもあるし安全地帯使ってるし
これはもう勝ったな!なんて思ってたら、突然のディスペル。
ここで若干テンパり、HP半分消費。スタンド攻撃を受けている!?
…WL(チェンラ)火力で行くことが多かったから気付かなかったけど、
取り巻きのアムダがDis(詠唱長め、妨害可)使うのね…。
本体にマタタビしてるだけだとDisは止められないから、
ちゃんと警戒しつつ戦わないとだなぁ…(´・_・`)
ってか今確認したら、QMもお前なんかーい!!

Disで多少乱されたものの、終わってみれば余裕の勝利でした。
まぁ猫で耐性積んでるわけだから、約束された勝利だよね!
だいぶ余裕あったし、TWOと同じように次は火力重視でやってみよ~。
ちなみに、今回の所要時間は全体通しても7分ほどでした。
即戦闘だから、耐性重視でも言うほど時間はかかりませんな(「・ω・)「
ビジョウを討伐したら、次はテラグローリア、
そしてイーブルの討伐に挑戦することになります…!

まずはイーブル前のハトハン攻略~。
やっぱ範囲攻撃がないと時間かかるなぁ…。
攻略自体は楽なんだけどね!

イーブル戦開始!第二段階終了まではほぼマタタビ撃つだけなので省略。
装備は先ほどのビジョウ戦のものから、鎧をゴスに、
肩をチェネレリュック(終盤はイミュンマフラ)に変更しました。
ビジョウよりMdef高いし、弱点突けないから火力盛りたかったんだけど、
私の手持ち装備では脳筋耐性と両立できないから仕方ない(´・ω・`)
で、実際に戦ってみた感じは・・・
2HQに入るまではマグロもある程度もつので、
終盤まではイーブル自体はさほど怖くありません。
ただこの時、周りの中ボス共がやたらと乱入してきてね…w
SSの通りちゃんと端に寄ってるのに、倒しても隔離しても
なぜか中ボスが定期的にこっちにきて、非常に面倒でした…(つД`)
そしてそれは、イーブルが2HQを使い始めてからも変わらず。
2HQ後はSBrやSB等の強力なスキルの間隔が短くなって
速攻でマグロが割られるからただでさえイーブルだけでもキツくなるのに、
そこに即死攻撃持ちの中ボスが混ざるとか、イジメ以外の何者でもないわ…。
しかも時々スタンまでかけられるから、ほんと一瞬のミスが命取り。
そんな状態でSSを撮る余裕などあるはずもなく\(^o^)/w

粘りに粘って、なんとか討伐に成功…。
経過時間からもわかる苦戦具合。゚(゚´ω`゚)゚。
後半はとにかくうずくマグロの維持を最優先にして、
敵のスキルのCTを考えつつ1,2発マタタビ撃って…の繰り返し。
正直まったくの別ゲーになってましたw
中ボスの乱入やマグロ貫通のスタンも辛かったけど、
2HQイーブルの唯一の隙とも言える長詠唱HJが
定期MA(セリフ付のやつ)で何度も即中断してたのも要因だなぁ。

ともあれ、大変だったチャプター9もこれにてクリア!
個人的には良い修行になったし楽しかったけど、
装備が乏しい方は素直に誰かと行くことをオススメします…( ´ω`)w

続くチャプター10はロックリッジ。
ロックリッジ(メインクエスト)をやった後は、
クエストリストを見ても達成条件が書かれていない依頼が大量に追加。
チャプタークリア条件はその中の「住人たちの悩み③」をやればいいらしいけど、
それがいったい何をすればいいのかがわからない…。

Lv160制限のウィークリーをこなしつつしばらく悩んでたのですが、
ふと実績を確認した所、同じ「住人たちの悩み③」の記述を発見!
どうやらLv160~のウィークリー5つすべてをこなせばOKらしい。

そこで一度もやってなかった花火大会を終わらせてみたところ―

無事チャプタークリアできました~ヽ(´∀`)ノ
恐らくですが、この実績を獲得することがクリア条件となってるので、
受注前に全Lv160↑ウィークリーを1回ずつこなしておけば
このクエストは即通過できると思います!(`・ω・)ゞ

そして最終のチャプター11!
最後は夢幻の迷宮関連のようですねー。
一つ目からルキフル討伐とかハードル高いわ…(´・ω・`)w
まぁここからはどう考えても一人では無理なので、
魔猫ちゃんのドラムサポートプログラムは一旦中断!
しばらくコン活に専念してもらうとしましょう…(*´-`)
というわけで、今回はこの辺で~。
ちょっと長くなっちゃったけど、分けられる所がなくてね!
許してヒヤシンス☆(ゝω・)v
↓さぁコン活に戻ろう

みあさでございます。
ここの所コン活続きだったので、今回は一旦離れて
ドラムの新ストーリーのお話でもしようと思います!
精錬祭中にチャプター8までは終わらせてあるので、
さっそく新しいチャプター9から~。



チャプター9の前半は一連の名無し入場クエスト。
順番としては歴史学者→宝石→聖域→
トール火山の秘密→修道院(名無し入場クエスト)かなー。
魔猫だとすでにこれらが終わってる方も多いかと思いますが、
これまでの記事通り、私は名無しなしで上げてたので、
ここにきて一からやることに…_( _´ω`)_
もうLv165なんですけどぉおお!!?

ちなみにですが、最後の修道院クエは、
クエストを最後までクリアする必要があります。
名無しD入場までだとチャプターが進まないので注意!
完全クリアのためには名無しDを探索する必要があるので、
物理や壁猫さんは素直に協力者を募った方がいいかも…。
一連の名無し関連クエをこなしたら、
チャプター9の後半、テラグローリア関連に入っていきます。

まずは七王家→ビジョウ討伐。
何気にビジョウソロは今回が初!

装備はこんな感じ~。
ソロ初ということで、Mdef100%カットやASPDは諦めて、
ライオ&水肩に毒鎧、そしてDefMHPノクバ靴と
安定性・防御重視なスタイルで行くことに。
あとは地レジポとリーチエンド、そして3%剤!

前座はてけとーに捌いて、本番のビジョウ戦~。
第一段階とちょっと交戦したところ、かなりの余裕モード。
耐性積んでるしうずくマグロもあるし安全地帯使ってるし
これはもう勝ったな!なんて思ってたら、突然のディスペル。
ここで若干テンパり、HP半分消費。
…WL(チェンラ)火力で行くことが多かったから気付かなかったけど、
取り巻きのアムダがDis(詠唱長め、妨害可)使うのね…。
本体にマタタビしてるだけだとDisは止められないから、
ちゃんと警戒しつつ戦わないとだなぁ…(´・_・`)
ってか今確認したら、QMもお前なんかーい!!

Disで多少乱されたものの、終わってみれば余裕の勝利でした。
まぁ猫で耐性積んでるわけだから、約束された勝利だよね!
だいぶ余裕あったし、TWOと同じように次は火力重視でやってみよ~。
ちなみに、今回の所要時間は全体通しても7分ほどでした。
即戦闘だから、耐性重視でも言うほど時間はかかりませんな(「・ω・)「
ビジョウを討伐したら、次はテラグローリア、
そしてイーブルの討伐に挑戦することになります…!

まずはイーブル前のハトハン攻略~。
やっぱ範囲攻撃がないと時間かかるなぁ…。
攻略自体は楽なんだけどね!

イーブル戦開始!第二段階終了まではほぼマタタビ撃つだけなので省略。
装備は先ほどのビジョウ戦のものから、鎧をゴスに、
肩をチェネレリュック(終盤はイミュンマフラ)に変更しました。
ビジョウよりMdef高いし、弱点突けないから火力盛りたかったんだけど、
私の手持ち装備では脳筋耐性と両立できないから仕方ない(´・ω・`)
で、実際に戦ってみた感じは・・・
2HQに入るまではマグロもある程度もつので、
終盤まではイーブル自体はさほど怖くありません。
ただこの時、周りの中ボス共がやたらと乱入してきてね…w
SSの通りちゃんと端に寄ってるのに、倒しても隔離しても
なぜか中ボスが定期的にこっちにきて、非常に面倒でした…(つД`)
そしてそれは、イーブルが2HQを使い始めてからも変わらず。
2HQ後はSBrやSB等の強力なスキルの間隔が短くなって
速攻でマグロが割られるからただでさえイーブルだけでもキツくなるのに、
そこに即死攻撃持ちの中ボスが混ざるとか、イジメ以外の何者でもないわ…。
しかも時々スタンまでかけられるから、ほんと一瞬のミスが命取り。
そんな状態でSSを撮る余裕などあるはずもなく\(^o^)/w

粘りに粘って、なんとか討伐に成功…。
経過時間からもわかる苦戦具合。゚(゚´ω`゚)゚。
後半はとにかくうずくマグロの維持を最優先にして、
敵のスキルのCTを考えつつ1,2発マタタビ撃って…の繰り返し。
正直まったくの別ゲーになってましたw
中ボスの乱入やマグロ貫通のスタンも辛かったけど、
2HQイーブルの唯一の隙とも言える長詠唱HJが
定期MA(セリフ付のやつ)で何度も即中断してたのも要因だなぁ。

ともあれ、大変だったチャプター9もこれにてクリア!
個人的には良い修行になったし楽しかったけど、
装備が乏しい方は素直に誰かと行くことをオススメします…( ´ω`)w

続くチャプター10はロックリッジ。
ロックリッジ(メインクエスト)をやった後は、
クエストリストを見ても達成条件が書かれていない依頼が大量に追加。
チャプタークリア条件はその中の「住人たちの悩み③」をやればいいらしいけど、
それがいったい何をすればいいのかがわからない…。

Lv160制限のウィークリーをこなしつつしばらく悩んでたのですが、
ふと実績を確認した所、同じ「住人たちの悩み③」の記述を発見!
どうやらLv160~のウィークリー5つすべてをこなせばOKらしい。

そこで一度もやってなかった花火大会を終わらせてみたところ―

無事チャプタークリアできました~ヽ(´∀`)ノ
恐らくですが、この実績を獲得することがクリア条件となってるので、
受注前に全Lv160↑ウィークリーを1回ずつこなしておけば
このクエストは即通過できると思います!(`・ω・)ゞ

そして最終のチャプター11!
最後は夢幻の迷宮関連のようですねー。
一つ目からルキフル討伐とかハードル高いわ…(´・ω・`)w
まぁここからはどう考えても一人では無理なので、
魔猫ちゃんのドラムサポートプログラムは一旦中断!
しばらくコン活に専念してもらうとしましょう…(*´-`)
というわけで、今回はこの辺で~。
ちょっと長くなっちゃったけど、分けられる所がなくてね!
許してヒヤシンス☆(ゝω・)v
↓さぁコン活に戻ろう

テーマ : ラグナロクオンライン ジャンル : オンラインゲーム
プロフィール
Author:みあさ(美旭)
WLとABメインでやってます。
夢カウント⇒[23](12/31)
・O鯖(メイン)
WL:175,174(養子),173
AB:175,173(養子),166
・B鯖
WL153,??
AB170(※Job1),99
◆Twitter&RO Mastodon ⇒@asahina_yahwa
当ぶろぐはリンクフリーとなっております♪
ミニキャラはゆきさんより戴きました!
最新記事
最新コメント
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2020/01 (1)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (5)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (11)
- 2019/05 (13)
- 2019/04 (4)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (5)
- 2019/01 (10)
- 2018/12 (11)
- 2018/11 (9)
- 2018/10 (6)
- 2018/09 (5)
- 2018/08 (7)
- 2018/07 (9)
- 2018/06 (14)
- 2018/05 (18)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (25)
- 2018/01 (22)
- 2017/12 (24)
- 2017/11 (25)
- 2017/10 (24)
- 2017/09 (2)
あくせすカウンター
ついった~
ぶろぐりんく~
- Maple Diary(めいりん様)
- Wine to Ragnarok - 葡萄酒と黄昏 -(ろれたん)
- leonheart-B(レオンさん)
- 障子にめあり~の!じぇねじぇね道中膝栗毛☆(めあり~さん)
- すめにょろろろろお!(すめにょろさん)
- ●ゆきのお店(ゆきさん)
- ろ。日記でございま~す(*´∀`)(ゆずさん)
- あれこれ考えながら準備してる時間が一番楽しかったりするアレ(ごましおさん)
- 核嵐堂(カティスさん)
- 風流郷 -sonority-(旅さん)
- ROのチラシの裏(humさん)
- 週刊ROチャレンジ!(植竹さん)
- 神の味噌汁(ぽっぽさん)
- いち、に(さんゆうさん)
- 【RO】しがないソーサラーのメモ帳(SIAさん)
- 魔王様の黙示録(かなさん&ろなさん)
- 管理画面
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード

著作
©Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
©GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.