時計塔ナイトメアWLペア!(AB編)
どうも~みなさま~。
最近、露店を見ていると

ガーディアンオブエンジン を

ガーデンオブエデン とよく見間違えるみあさです。


さすがに切り取って並べたらわかりますが、
まだ見慣れてない私には、露店の小さいアイコンを
ぱっと見ただけでは判別できません(´・ω・`)
今はまだ誤買いには至ってませんが、
うちのメカがロボに乗り始めたら…察してください。
さて、狩場開拓期間の第2回。
回廊イベ中にも、終わったら通う予定と言っていた
時計塔ナイトメアでのWLABペア。
エクくんも私も準備ができたので、
さっそく行ってきましたよ~。
ちょっと前の体験編と違って、
今回は少し詳しく書こうと思います。
わかる限りでだけどね!
というわけで、続きから~。

今回は私がAB側なので、
AB視点の話を中心にしていきます。
まずは出現モンスターをおさらい…って
前の体験編2回ともmobの紹介してないんだった。
オウルヴァイカウント [悪魔/念4/大型] BOSS属性
時計NM二大メインモンスターの強化梟。
頻繁にLB、LA、キーピング(エモーション)を使う。
取り巻きは↓のオウルマーキス。
LBは無対策だと痛いし、汗エモ非アク可も鬱陶しいけど、
何よりも厄介なのはATK4,000の通常攻撃だったりする。
オウルマーキス [悪魔/念3/大型] BOSS属性
緑梟の取り巻きの紫梟さん。
単体では出現しないっぽい…?
やっぱりLBが痛いので対策は必須。
緑と変わらず高ATKで、LAやコールスレイブ等を使わない分
通常攻撃の頻度が高いこちらの方が嫌だったり…。
アークエルダー [悪魔/念2/大型] 非BOSS
時計NM二大モンスターの強化エルダー。
妨害のFD,SCや、非常に高威力なFB,LBを使う危険mob。
でも影杖を落とすのはコイツ…。
忘れがちだが、梟と違いBOSS属性ではないことに注意。
また、AIがかなり難儀な事になっている。これは後述。
呪われた本 [無形/無3/小型] 非BOSS
時々絡んでくるちっこい本。
↑のメインmob達とは種族・属性・サイズ全てが異なる。
SoEが効かないため、他のスキルで別途処理する必要がある。
完全回避装備だと、呪い攻撃も若干鬱陶しい。
タイムキーパー [無形/無4/大型] BOSS属性
数少ない時計っぽい敵だが、配置数が少なく、
テレポで飛びまくってるのでなかなか会えない。
本と同じくSoEは効かないが、基本的にノンアクで無害。
FPをその辺にばら撒いたり、タゲを取るとDISしてきたりする。
低確率でカード帖をドロップする。
アリス [人間/無3/中型]
何の変哲もないアリス。
タゲを取ると割と高確率でDISされるため、
タイミングを考えないと痛い目を見る…かも。
そんなことよりも気になるのは、
捻れたはずのこの空間にどうやって入ってきたのか。
出現mobは以上。
あとMVPもいますが、それは置いておきましょう。
ちなみに梟とエルダーはストーンスキンLv3のおかげで
魔法が非常に通りやすくなってます。
(計算する時忘れがちだけど。)

狩り方は、梟とエルダーを処理するまではSoE連打、
無属性mob(主に本)がいたらCL等で処理します。
今の私の装備なら、15体とかのモンハウでも
(油断しなければ)やられることはまずありません。

溜まりやすい右上も危なげなく。
ここを毎回乗り切れるなら、狩りは安定と言っていいよね!
…しかしこのエリア、エルダー率高くない?w

安定してるなら、当然上を目指したくなります。
現在の課題としては、前を走って敵を釣った後、
SoEの範囲内(7*7)に全てのmobを収めること。
しかし頻繁なLBによるヒットストップと、
何よりエルダーのAIが厄介すぎて
なかなかうまくいきません…(´ω`)
エルダーはダメージを与えるまでスキルを使いませんが、
ダメージを与えない限りタゲが固定されず、近くの人に流れていきます。
ちょっと先行すると後ろのWLに流れちゃうので
ここはタゲを取ってから歩いて行きたい…のですが、
AIが魔法型のため、一度スキルを使い始めると
今度は立ち止まって各種魔法の砲撃が始まるんですよね…。
攻撃すれば詠唱妨害できるので
1体ならHLやスペブレ等で対処できますが、
如何せん配置数が多く、色んな方向から
エルダーが寄ってくることもしばしば…。
対処法は今の所、
WL側に少し遅れてついてきてもらうくらい。
エルダー見る度に止まって片づける方が
テンポ良く狩れるのかもしれませんが…

できれば毎回こんな感じで、
いっぱい釣って、うまくまとめたい!
そして、褒められたい!!(*゚▽゚*)
風耐性100%ではLB0ダメにはできないっぽいし…
MDEF100装備でも考えてみようかなぁ。
MDEF…ゴルゴン…うっ、頭が…!
効率とかじゃなく、なんかこう、うまいというか、
スタイリッシュな感じの狩りが好きなんですよね。
そして、びっくりさせて注目されたい!!(*゚▽゚*)

まぁ、そんなに気にしなくても
時計NMは十分おいしいんですけどね。
しかし一か月でABがもう163…。
ほんとに今は上がりやすいですね~。

経験値だけでなく、お金の面でも非常においしいのが
この時計NMの良い所。
最近非常に運が良いエクくんにかかれば、
2hでc帖2個に影杖、さらにエルダーcまで出ちゃいます。

そして帖から㌦cまで引き当てる運の良さである。
強運の闇取引バブルガムエク師匠絶好調ね(*´ω`*)
なんかカード刺し装備みたいやな。
ちなみに私は虎人cでした。
なんでや!阪神関係ないやろ!!
はい、今回はこれで終わりです~。
Lv150という制限はあるものの、WLABペアなら
経験値もお金も稼げるこの時計NMは
十分通う価値がありますね!
WLAB両方行けるようになったし、
これなら狩り候補として提案できそうですヽ(´∀`)ノ
ABの課題としては、上述の釣りの件と、
ワープの繋がりをしっかり覚えて、
歩くルートを確立していくことでしょうか。
サクラメントの維持は少しずつ慣れてきたし…。
あとは…

こいつを倒したい! めっちゃ出待ちされてる。
当然それ相応の準備はいるだろうけど、
MHPは高くないみたいだし、意外とやれるんじゃないかと…。
まぁそのうち、ね(*´-`)
↓タイムホルダーのマスクとか、キモいけど面白そう

最近、露店を見ていると

ガーディアンオブエンジン を

ガーデンオブエデン とよく見間違えるみあさです。


さすがに切り取って並べたらわかりますが、
まだ見慣れてない私には、露店の小さいアイコンを
ぱっと見ただけでは判別できません(´・ω・`)
今はまだ誤買いには至ってませんが、
うちのメカがロボに乗り始めたら…察してください。
さて、狩場開拓期間の第2回。
回廊イベ中にも、終わったら通う予定と言っていた
時計塔ナイトメアでのWLABペア。
エクくんも私も準備ができたので、
さっそく行ってきましたよ~。
ちょっと前の体験編と違って、
今回は少し詳しく書こうと思います。
わかる限りでだけどね!
というわけで、続きから~。

今回は私がAB側なので、
AB視点の話を中心にしていきます。
まずは出現モンスターをおさらい…って
前の体験編2回ともmobの紹介してないんだった。
オウルヴァイカウント [悪魔/念4/大型] BOSS属性

頻繁にLB、LA、キーピング(エモーション)を使う。
取り巻きは↓のオウルマーキス。
LBは無対策だと痛いし、汗エモ非アク可も鬱陶しいけど、
何よりも厄介なのはATK4,000の通常攻撃だったりする。
オウルマーキス [悪魔/念3/大型] BOSS属性

単体では出現しないっぽい…?
やっぱりLBが痛いので対策は必須。
緑と変わらず高ATKで、LAやコールスレイブ等を使わない分
通常攻撃の頻度が高いこちらの方が嫌だったり…。
アークエルダー [悪魔/念2/大型] 非BOSS

妨害のFD,SCや、非常に高威力なFB,LBを使う危険mob。
でも影杖を落とすのはコイツ…。
忘れがちだが、梟と違いBOSS属性ではないことに注意。
また、AIがかなり難儀な事になっている。これは後述。
呪われた本 [無形/無3/小型] 非BOSS

↑のメインmob達とは種族・属性・サイズ全てが異なる。
SoEが効かないため、他のスキルで別途処理する必要がある。
完全回避装備だと、呪い攻撃も若干鬱陶しい。
タイムキーパー [無形/無4/大型] BOSS属性

テレポで飛びまくってるのでなかなか会えない。
本と同じくSoEは効かないが、基本的にノンアクで無害。
FPをその辺にばら撒いたり、タゲを取るとDISしてきたりする。
低確率でカード帖をドロップする。
アリス [人間/無3/中型]

タゲを取ると割と高確率でDISされるため、
タイミングを考えないと痛い目を見る…かも。
そんなことよりも気になるのは、
捻れたはずのこの空間にどうやって入ってきたのか。
出現mobは以上。
あとMVPもいますが、それは置いておきましょう。
ちなみに梟とエルダーはストーンスキンLv3のおかげで
魔法が非常に通りやすくなってます。
(計算する時忘れがちだけど。)

狩り方は、梟とエルダーを処理するまではSoE連打、
無属性mob(主に本)がいたらCL等で処理します。
今の私の装備なら、15体とかのモンハウでも
(油断しなければ)やられることはまずありません。

溜まりやすい右上も危なげなく。
ここを毎回乗り切れるなら、狩りは安定と言っていいよね!
…しかしこのエリア、エルダー率高くない?w

安定してるなら、当然上を目指したくなります。
現在の課題としては、前を走って敵を釣った後、
SoEの範囲内(7*7)に全てのmobを収めること。
しかし頻繁なLBによるヒットストップと、
何よりエルダーのAIが厄介すぎて
なかなかうまくいきません…(´ω`)
エルダーはダメージを与えるまでスキルを使いませんが、
ダメージを与えない限りタゲが固定されず、近くの人に流れていきます。
ちょっと先行すると後ろのWLに流れちゃうので
ここはタゲを取ってから歩いて行きたい…のですが、
AIが魔法型のため、一度スキルを使い始めると
今度は立ち止まって各種魔法の砲撃が始まるんですよね…。
攻撃すれば詠唱妨害できるので
1体ならHLやスペブレ等で対処できますが、
如何せん配置数が多く、色んな方向から
エルダーが寄ってくることもしばしば…。
対処法は今の所、
WL側に少し遅れてついてきてもらうくらい。
エルダー見る度に止まって片づける方が
テンポ良く狩れるのかもしれませんが…

できれば毎回こんな感じで、
いっぱい釣って、うまくまとめたい!
風耐性100%ではLB0ダメにはできないっぽいし…
MDEF100装備でも考えてみようかなぁ。
MDEF…ゴルゴン…うっ、頭が…!
効率とかじゃなく、なんかこう、うまいというか、
スタイリッシュな感じの狩りが好きなんですよね。

まぁ、そんなに気にしなくても
時計NMは十分おいしいんですけどね。
しかし一か月でABがもう163…。
ほんとに今は上がりやすいですね~。

経験値だけでなく、お金の面でも非常においしいのが
この時計NMの良い所。
最近非常に運が良いエクくんにかかれば、
2hでc帖2個に影杖、さらにエルダーcまで出ちゃいます。

そして帖から㌦cまで引き当てる運の良さである。
強運の闇取引バブルガムエク師匠絶好調ね(*´ω`*)
ちなみに私は虎人cでした。
はい、今回はこれで終わりです~。
Lv150という制限はあるものの、WLABペアなら
経験値もお金も稼げるこの時計NMは
十分通う価値がありますね!
WLAB両方行けるようになったし、
これなら狩り候補として提案できそうですヽ(´∀`)ノ
ABの課題としては、上述の釣りの件と、
ワープの繋がりをしっかり覚えて、
歩くルートを確立していくことでしょうか。
サクラメントの維持は少しずつ慣れてきたし…。
あとは…

こいつを倒したい! めっちゃ出待ちされてる。
当然それ相応の準備はいるだろうけど、
MHPは高くないみたいだし、意外とやれるんじゃないかと…。
まぁそのうち、ね(*´-`)
↓タイムホルダーのマスクとか、キモいけど面白そう

テーマ : ラグナロクオンライン ジャンル : オンラインゲーム
プロフィール
Author:みあさ(美旭)
WLとABメインでやってます。
夢カウント⇒[23](12/31)
・O鯖(メイン)
WL:175,174(養子),173
AB:175,173(養子),166
・B鯖
WL153,??
AB170(※Job1),99
◆Twitter&RO Mastodon ⇒@asahina_yahwa
当ぶろぐはリンクフリーとなっております♪
ミニキャラはゆきさんより戴きました!
最新記事
最新コメント
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2020/01 (1)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (5)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (11)
- 2019/05 (13)
- 2019/04 (4)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (5)
- 2019/01 (10)
- 2018/12 (11)
- 2018/11 (9)
- 2018/10 (6)
- 2018/09 (5)
- 2018/08 (7)
- 2018/07 (9)
- 2018/06 (14)
- 2018/05 (18)
- 2018/04 (20)
- 2018/03 (19)
- 2018/02 (25)
- 2018/01 (22)
- 2017/12 (24)
- 2017/11 (25)
- 2017/10 (24)
- 2017/09 (2)
あくせすカウンター
ついった~
ぶろぐりんく~
- Maple Diary(めいりん様)
- Wine to Ragnarok - 葡萄酒と黄昏 -(ろれたん)
- leonheart-B(レオンさん)
- 障子にめあり~の!じぇねじぇね道中膝栗毛☆(めあり~さん)
- すめにょろろろろお!(すめにょろさん)
- ●ゆきのお店(ゆきさん)
- ろ。日記でございま~す(*´∀`)(ゆずさん)
- あれこれ考えながら準備してる時間が一番楽しかったりするアレ(ごましおさん)
- 核嵐堂(カティスさん)
- 風流郷 -sonority-(旅さん)
- ROのチラシの裏(humさん)
- 週刊ROチャレンジ!(植竹さん)
- 神の味噌汁(ぽっぽさん)
- いち、に(さんゆうさん)
- 【RO】しがないソーサラーのメモ帳(SIAさん)
- 魔王様の黙示録(かなさん&ろなさん)
- 管理画面
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード

著作
©Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
©GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.